top of page
訪問看 護ステーション
訪問看護とは?

訪問看護
訪問看護とは、利用者が自宅や事業所で自立した健全な日常生活を送ることができるように行う在宅・出張で行われる看護のことを言います。
利用者の心身機能の維持回復・健康状態の維持などを目的として、看護師などが各事業所を訪問し、利用者に助言を行います。
ほかにも主治医の指示に基づいた療養上の世話や診療の補助などを行います。
訪問看護でできること
健康状態の観察
〇血圧・体温・脈拍などのチェック
〇病気や障害の状態、観察および
健康状態の変化を予測した看護
日常生活の看護
〇食生活・睡眠のケア
〇生活の中で今できていることを
続けるためのケア
治療継続の為の看護
〇主治医の指示を履行する補助
〇お薬についての相談
カウンセリング
〇症状緩和・心理面の支援
〇ご家族への支援
医療機関との連携
〇利用者を通じて主治医との
連絡調整
〇病院などへの移動手段
〇看護師が同乗いたします。
当サービスの特徴
1.
精神科特化の訪問看護
当サービスは訪問看護ステーションの中でも、なかなか少ないと言われている精神科に特化しております。
利用者様の社会復帰支援・日常生活のサポートなども行っております。
サービスは大阪府を中心に活動しております。
大阪を中心に活躍している就労支援事業所様のお助けを致します。
2.
大阪を中心に活動中
3.
利用者様の在宅看護を支援いたします。
いつでもどここでもご対応します
bottom of page